葬式のマナー

This page:葬式のマナーTOP > 葬式のマナーについて > 供物・供花の贈り方

供物・供花の贈り方


供物・供花を送る際のマナーについて
故人の霊を慰めるために霊前に供える品物を供物、花を供花と言います。供物や供花は、親戚や特に親しい友人などが香典の代わりに贈ることがあります。

ただ、最近ではこれらを断る葬儀も増え、宗旨や会場のスペースによっては贈ることで帰って困らせる場合もあります。
ですから、送る場合には、前もって喪主や世話役の方または、葬儀社に相談してから贈る方がよいでしょう。贈る際は、飾り付けなどの準備もありますのでお早めに。


供物には何を贈ればいいのでしょうか
特に決まりはありませんが、香りのよい線香やろうそく、果物、干菓子などが一般的です。果物や菓子はお店で供物に使うと伝えれば、それにふさわしい包装をしてくれます。

生花を贈る場合は、白や紫の花がよく選ばれます。匂いの強いものやとげがあるものは避けた方が良いとされています。分からない場合は、供花も供物と同様にお店で、弔事の旨を伝えれば、葬儀にふさわしい花を選んでくれます。

花輪についてですが、花輪を贈るのは、会社関係の場合で生花に比べ公的な色合いが濃いようです。造花の花輪は、葬儀社などに注文すれば借りることができます。

サイト情報

プライバシーポリシー

当サイトは、サイト内の広告利用状況の集計のために、クッキー、ウェブ・ビーコンといった汎用技術を用いています。
取得したホスト情報などは広告利用状況の集計にのみ利用することをお約束いたします。

サイト管理者